Youtube広告収入を得てみた。
どうも、パソコンヤンキーです。
今日は2016年5月から続けているYoutube広告の成果を報告したいと思います。
本日紹介するチャンネルは動画数27本、最終動画投稿日は2017年8月22日。
もう1年以上放置してしまっています。微益ながら毎月積みあがってはいるようです。
題材は?
スマホの対戦ゲームに声当てをして、気ままにアップロードを行っていました。
一発撮り・動画編集無し(サムネのみ作成)で投稿していたのでほぼ手間はなく、
日々のゲーム模様を配信していました。
そのゲームの引退と同時に動画投稿を辞めています。
収益化が有効なうちに、またゲーム系で動画投稿を再開しようかな、とは思っています。
成績公表
さて、そんなパソコンヤンキーの現時点の成績は下記となります。
(動画投稿数27本 1本あたり3分~15分程度の動画)

このチャンネルでの総収益額は3万円弱。 2017年8月の最終投稿から1年以上経っていますが、
未だに300円ほどは月々収入が入ってきているという状況です。
真面目にコンテンツを作って、継続して投稿できている人は、この金額の比ではないと思います。
また機を見てチャレンジしてみたいです。



トラフィック(流入)ソースをみてみると、
サムネイルをカスタマイズしている関係もあり関連動画からの流入が多い状況です。
動画タイトルは煽り系が多くアクセスされています。
配信者が少ないので結構動画数を投稿すればとれるなぁと感じました。

なんでかんだ私の投稿しているコンテンツを見に来てくれたりと、
お付き合い頂いたチャンネル登録者の方もいて、感謝しております。
反省点
色々とチャレンジしてみていますが、どれも継続ができていない状況です。
気が向いた時しかできていないので、そういったメンタル管理が今後の課題かもしれません。。
コメントを残す